2011年05月22日

【ぎっくり腰注意の話】

【ぎっくり腰注意の話】最近なんかぎっくり腰の患者さんが多いようです。

バドミントン仲間も試合中に動けなくなるぐらいの魔女の一撃を喰らったらしく、火曜日から毎日通っています。
日曜日に団体戦があると言うので、家でも暇を作って腰回しをして!と言ってたんです。

そしたら家でも真面目に腰回ししてるようで、日曜日の試合には間に合いそうでよかったです。

他にも何名かぎっくり腰の患者さんが新旧問わず通院してきています。

ぎっくり腰だと、病院なんかでは固定用のサポーターつけて安静にしてて!と言われる事が多いみたいですが…

上間治療院では固定用ではなく、骨盤に付いてる筋肉のサポートをするようなバラコンバンドの『普段巻き』というのは推奨しています。

さらに、安静ではなくバラコンバンドによる腰回しや散歩なんかもやるように伝えます。

固定をして安静にしてると痛みはよくなるそうですが、仕事などで身体を動き始めるとまた腰痛が復活するようで…

上間治療院では毎日、最低でも3日以上あけないで通院してもらい、家ではバラコンバンドで腰回しをしてもらいます。

その方が固定して安静にしてるよりも、だいぶ早く社会復帰できるようです。

季節の移り変わりでもあるので、ぎっくり腰が多発してるようです。
ギックリ!とやってしまったら、迷わず上間治療院までおこしください♪

バラコンバンドをお持ちの方は、痛いから安静にするのではなく、すぐに腰回しをして緩めておくといいですね♪
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(健康)の記事
【αリポ酸の話】
【αリポ酸の話】(2011-11-15 00:55)

【死の話】
【死の話】(2011-07-14 04:16)

【イビキの話】
【イビキの話】(2011-06-25 01:58)

【痛みの話】
【痛みの話】(2011-06-14 02:42)


Posted by つかぼ at 02:56│Comments(2)健康
この記事へのコメント
おかげさまで腰痛で苦しんでた頃が嘘のようです。
Posted by まきまき at 2011年05月22日 12:32
【まきまきさん】

腰回し頑張ってるから、その後も痛みでないでしょ?
痛みなくなると腰回ししなくなる人が多いんだけど、日々のメンテナンスが大切なんだよね♪
けど、そろそろバラコンバンド古くなってない?
古くなると弾力が弱くなるから気をつけてね!
Posted by つかぼつかぼ at 2011年05月23日 00:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。