2010年04月03日

【拮抗筋の話】

興南高校優勝おめでとう♪

昼寝から目覚めた瞬間は5対3で勝ってたのに,ボクが見始めると同点に追い付かれたので…

やばい!と思い生放送で見るのを諦め,音声をチラチラ聞きながら本を読んでました。

昔からそうなのですが,高校野球は生放送で見ない事にしてます。

嫌なジンクスです…


さて本題の『拮抗筋』に戻ります。

筋肉は自分では縮む事しかできないので,
腹筋の拮抗筋は背筋
大腿前面(大腿四頭筋)の拮抗筋は大腿後面(ハムストリング)
と関節に対して伸ばす方向に働く筋と,曲げる方向に働く筋が綱引きしてるような作用の筋肉を『拮抗筋』と言います。

昨日友達に『腹筋してんだけど,背筋も鍛えないと駄目なの?』
と聞かれました…


『やった方がいいんじゃない?』
と,ぼんやりと答えましたが…

やっぱりバランスが悪いと怪我をしやすくなるらしいので,拮抗筋(この場合は背筋群)も鍛えた方がいいそうです。

『肉離れ』を起こすのは脚が多いのですが,大体は筋力の劣るハムストリングと言われる大腿後面の筋の損傷だったりします。

けど,ふくらはぎも結構『肉離れ』しますね…

強度なエキセントリック(力入れてるのに筋肉が伸ばされる状態)収縮時にも『肉離れ』や『筋断裂』を起こすそうです。

テニスのニシコリ君が腹筋(腹直筋?)の肉離れした事があったのですが,そんなとこも肉離れするの!?
と驚いたのを思い出しました!

プロスポーツ選手とは想像以上に過酷な職業なのだなと驚愕し,トップ選手はだいたいテーピングとかサポーターで補強されてる事の納得ができたもんです☆彡

ボクも腹筋ばっかりで背筋のトレーニングはしてないので,怪我しない前に何か取り入れてみようと思います♪


同じカテゴリー(スポーツ)の記事
【反復性脱臼の話】
【反復性脱臼の話】(2011-07-04 03:13)


Posted by つかぼ at 17:46│Comments(0)スポーツ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。