2010年05月08日
【共感覚の話】
ご存知ですか?共感覚という感覚がある事を…
ちょろちょろと漫画に出て来たりする特殊能力者だったりします♪
ヤングジャンプで連載中の『嘘喰い』って漫画にも出て来てました!
確か警視庁の人だったと思います。
彼は音の色が見える『サウンドカラー共感覚』を持ってたようです。
(色聴ともいうそうです。)
この共感覚は絶対音感の人にもみられたりするそうです!
他にも文字に色がつくグラフィーム・カラー共感覚(書記素色覚)とか…
666686666とか数字がならんでたら、一瞬で『8』を探せるんだそうです。
こんぐらいの数字の数なら、ボクでもなんとかなりますが!
100個の数字の中の1つの違う数字とかを一瞬で探す事もできるそうです。
1つだけ違う色に見えるから、数字を探す事をしなくてもわかるんだとか…
検証とかできないですが、人の性格・姿に色が見える共感覚というのもあるそうで…
オーラとかそんな感じなのかもしれないですね?
最近よくTVで見る中野裕太って人は、そういう色みたいのが見えるそうなのですが…
ただ、そっち系にいってしまうと、なんか怪しいですよね…
脳科学の本とか読んでると、共感覚障害とか『障害』で扱ってたりする本もあるんです!
音を聞き分ける脳の神経と、色を見分ける脳の神経が混線して音に色をつけたりする!という考えだったと思います。
『障害』と言ってしまうほど、生活に支障を来す事はないので『障害』と付けないみたいですが…
確かに共感覚の正体が脳内の神経回路の『混線』だったとしたら、色聴とか書記素色覚とかは説明できるじゃないですか!
脳の発達障害と言えばそうなのかもしれないですが…
知的には何の問題もないので『障害』とは一概に言えないんでしょうね。
けど、やっぱり『オーラ』とか言われると『・・・』になってしまいます。
どことどこが混線したら『オーラ』なんて見えるんだ?
なんか占い師とか霊媒師とかって、なにかしら共感覚を持った人なのかも?と思ったりしますが…
それは共感覚とは別物では?の線も捨てれないスピリチュアルを毛嫌いするボクがいます。
有名人には
◯レオナルド・ダ・ヴィンチ
◯エドヴァルド・ムンク
◯マイルス・デイビス
◯宮沢賢治
なんかも何かしらの共感覚者だったそうです。
やはり世の中の『天才』とか言われてる人って脳の発達異常の人が多い気がする。
脳が正常な人は『天才』になれないんでしょうね!リミッターとか正常に作動してしまう。
人間は出来損ないに憧れる、奇特な生物なのかもしれないですね…
まぁ『天才』は正常な『凡人』に才能を認められて『天才』になるのかもしれない…
そして『脳』は凄い…後半はなんのこっちゃわからんですね☆彡
ちょろちょろと漫画に出て来たりする特殊能力者だったりします♪
ヤングジャンプで連載中の『嘘喰い』って漫画にも出て来てました!
確か警視庁の人だったと思います。
彼は音の色が見える『サウンドカラー共感覚』を持ってたようです。
(色聴ともいうそうです。)
この共感覚は絶対音感の人にもみられたりするそうです!
他にも文字に色がつくグラフィーム・カラー共感覚(書記素色覚)とか…
666686666とか数字がならんでたら、一瞬で『8』を探せるんだそうです。
こんぐらいの数字の数なら、ボクでもなんとかなりますが!
100個の数字の中の1つの違う数字とかを一瞬で探す事もできるそうです。
1つだけ違う色に見えるから、数字を探す事をしなくてもわかるんだとか…
検証とかできないですが、人の性格・姿に色が見える共感覚というのもあるそうで…
オーラとかそんな感じなのかもしれないですね?
最近よくTVで見る中野裕太って人は、そういう色みたいのが見えるそうなのですが…
ただ、そっち系にいってしまうと、なんか怪しいですよね…
脳科学の本とか読んでると、共感覚障害とか『障害』で扱ってたりする本もあるんです!
音を聞き分ける脳の神経と、色を見分ける脳の神経が混線して音に色をつけたりする!という考えだったと思います。
『障害』と言ってしまうほど、生活に支障を来す事はないので『障害』と付けないみたいですが…
確かに共感覚の正体が脳内の神経回路の『混線』だったとしたら、色聴とか書記素色覚とかは説明できるじゃないですか!
脳の発達障害と言えばそうなのかもしれないですが…
知的には何の問題もないので『障害』とは一概に言えないんでしょうね。
けど、やっぱり『オーラ』とか言われると『・・・』になってしまいます。
どことどこが混線したら『オーラ』なんて見えるんだ?
なんか占い師とか霊媒師とかって、なにかしら共感覚を持った人なのかも?と思ったりしますが…
それは共感覚とは別物では?の線も捨てれないスピリチュアルを毛嫌いするボクがいます。
有名人には
◯レオナルド・ダ・ヴィンチ
◯エドヴァルド・ムンク
◯マイルス・デイビス
◯宮沢賢治
なんかも何かしらの共感覚者だったそうです。
やはり世の中の『天才』とか言われてる人って脳の発達異常の人が多い気がする。
脳が正常な人は『天才』になれないんでしょうね!リミッターとか正常に作動してしまう。
人間は出来損ないに憧れる、奇特な生物なのかもしれないですね…
まぁ『天才』は正常な『凡人』に才能を認められて『天才』になるのかもしれない…
そして『脳』は凄い…後半はなんのこっちゃわからんですね☆彡
Posted by つかぼ at 03:13│Comments(2)
│脳
この記事へのコメント
マイルスのアルバムに『オーラ』ってゆうそのまんまな作品があるな(笑)でもトーンに音色とゆう表現をつけるぐらいだから共感覚と近いものをみんな持っているんじゃないのかな?(甘い音とか暗い音とか枯れた音とか)
文字に色彩を感じる共感覚者同士の会話で半分以上は色とアルファベットが一致したんだけど。一部個人差があったのは興味深い。
『A』は二人とも赤に見えるんだけど『B』が水色に見える人がいれば茶色に見える人もいるのだと。(あくまで上のは例え)
文字に色彩を感じる共感覚者同士の会話で半分以上は色とアルファベットが一致したんだけど。一部個人差があったのは興味深い。
『A』は二人とも赤に見えるんだけど『B』が水色に見える人がいれば茶色に見える人もいるのだと。(あくまで上のは例え)
Posted by パパペディア at 2010年05月10日 17:59
【パパペディアさん】
トーンの音色とは共感覚者の色聴は別じゃない?
音程に対しての色ではないのでは?
でも、暖色とか寒色とかはいうからな…
そっちに近いと言えば近いのかなぁ?
トーンの音色とは共感覚者の色聴は別じゃない?
音程に対しての色ではないのでは?
でも、暖色とか寒色とかはいうからな…
そっちに近いと言えば近いのかなぁ?
Posted by つかぼ at 2010年05月10日 19:20